アーカイブ
国際芸術祭「あいち2022」

-
- テーマ
- STILL ALIVE 今、を生き抜くアートのちから
- 会期
- 2022年7月30日(土)〜10月10日(月・祝)[73日間]
- 会場
- 愛知芸術文化センター、一宮市、常滑市、有松地区(名古屋市)
- 芸術監督
- 片岡真実(森美術館館長、国際美術館会議(CIMAM)会長)※就任当時
- 参加アーティスト数
- 100組 ※32の国と地域から参加
- 来場者数
- 487,834人
あいちトリエンナーレ2019

-
- テーマ
- 情の時代 Taming Y/Our Passion
- 会期
- 2019年8月1日(木)~10月14日(月・祝)[75日間]
- 会場
-
[名古屋地区]愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、四間道・円頓寺会場
[豊田地区]豊田市会場(豊田市美術館・豊田市駅周辺)
- 芸術監督
- 津田大介(ジャーナリスト/メディア・アクティビスト)
- 参加アーティスト数
- 93組 ※30の国と地域から参加
- 来場者数
- 675,939人
あいちトリエンナーレ2016

-
- テーマ
- 虹のキャラヴァンサライ 創造する人間の旅
Homo Faber : A Rainbow Caravan
- 会期
- 2016年8月11日(木・祝)~10月23日(日)[74日間]
- 会場
-
[名古屋地区]愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、長者町会場、栄会場、名古屋駅会場
[岡崎地区]東岡崎駅会場、康生会場、六供会場
[豊橋地区]PLAT会場、水上ビル会場、豊橋駅前大通会場
- 芸術監督
- 港 千尋(写真家・著述家|多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授〈映像人類学〉)
- 参加アーティスト数
- 119組 ※38の国と地域から参加
- 来場者数
- 601,635人
あいちトリエンナーレ2013

-
- テーマ
- 揺れる大地 - われわれはどこに立っているのか:場所、記憶、そして復活
Awakening − Where Are We Standing ? − Earth, Memory and Resurrection
- 会期
- 2013年8月10日(土)~10月27日(日)[79日間]
- 会場
-
[名古屋地区]愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、長者町会場、納屋橋会場、中央広小路ビル、オアシス21、名古屋テレビ塔、若宮大通公園など
[岡崎地区]東岡崎駅会場、康生会場、松本町会場
- 芸術監督
- 五十嵐太郎(東北大学大学院工学研究科教授〈都市・建築学〉)
- 参加アーティスト数
- 122組 ※34の国と地域から参加
- 来場者数
- 626,842人
あいちトリエンナーレ2010

-
- テーマ
- 都市の祝祭 Arts and Cities
- 会期
- 2010年8月21日(土)~10月31日(日)[72日間]
- 会場
-
[名古屋地区]愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、長者町会場、納屋橋会場、名古屋城、オアシス21、中央広小路ビル、七ツ寺共同スタジオなど
- 芸術監督
- 建畠 晢(国立国際美術館館長)※就任当時
- 参加アーティスト数
- 131組 ※24の国と地域から参加
- 来場者数
- 572,023人