本文へ移動

国際芸術祭あいち2025、テーマ:灰と薔薇のあいまに、会期:2025年9月13日(土)から11月30日(日)79日間、会場:愛知芸術文化センター/愛知県陶磁美術館/瀬戸市のまちなか国際芸術祭あいち2025、テーマ:灰と薔薇のあいまに、会期:2025年9月13日(土)から11月30日(日)79日間、会場:愛知芸術文化センター/愛知県陶磁美術館/瀬戸市のまちなか

展示・公演等

巡回展示「ポップ・アップ!」

巡回展示「ポップ・アップ!」は、国際芸術祭「あいち2025」に参加する14組のアーティストの作品が県内4つの市町を巡る、移動型の展覧会です。開催市町ごとにバラエティに富んだ空間で、多彩な作品を通じて「あいち2025」のエッセンスをご紹介します。
また、漫画家・五十嵐大介による「あいち2025」のキービジュアルの原画も特別に展示します。
なお、各会場では、週末に参加アーティストによるワークショップやスタッフによるガイドツアーなど、誰でも気軽に楽しめるプログラムも開催します。ぜひ、会場に足を運んで、現代アートを体感してみてください。

開催市町・内容

豊田市会場

⽇程:
2025年10月24日(金)〜10月26日(日)
会場:
豊⽥市⺠芸館(第3⺠芸館、茶室勘桜亭、旧井上家住宅⻄洋館)
(愛知県豊⽥市平⼾橋町波岩86-100)
ワークショップ開催⽇:
2025年10⽉26⽇(⽇) 13:30〜15:30(申込受付終了
作品ガイドツアー開催⽇:
2025年10⽉25⽇(⼟) ①11:00〜 ②14:00〜(各30分程度、申込不要)

豊田市会場では是恒さくらによるワークショップを開催します。第3民芸館で、「あいち2025」のテーマ「灰と薔薇のあいまに」をイメージしたお菓子とコーヒーのセットを販売します。

豊田市会場の詳細(ワークショップの申込など)をみる

同時開催イベント「鈴木繁男 手と眼の創作」の詳細をみる

同時開催イベント「とよたまちなか芸術祭2025 Stereo」の詳細をみる

設楽町会場

⽇程:
2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)
会場:
旧設楽町立田峯小学校
(愛知県北設楽郡設楽町田峯下畑9)
ワークショップ開催⽇:
2025年11月2日(日) 13:30~15:30(申込不要)
作品ガイドツアー開催⽇:
2025年11月3日(月・祝) ①11:00~ ②14:00~(各30分程度、申込不要)

設楽町会場では浅野友理子によるワークショップを開催します。会期中には、米麹を練り込んだソフトクリーム、酒粕を餌に食べ育った黒毛和牛の肉まん、お酒の仕込み水で淹れたコーヒーなどを提供する関谷醸造株式会社(設楽町)のキッチンカーが出店します。また、会場周辺に、お立ち寄りスポットとして、田峯城がありますので、ぜひ足を運んでみてください。

設楽町会場の詳細をみる

お立ち寄りスポット「田峯城」の詳細をみる

大府市会場

⽇程:
2025年11月7日(金)~11月9日(日)
会場:
大府市歴史民俗資料館 (愛知県大府市桃山町5-180-1)
大府市役所 (愛知県大府市中央町5-70)
ワークショップ開催⽇:
2025年11月8日(土) 13:30~16:30(所要時間30分程度、申込不要)
作品ガイドツアー開催⽇:
2025年11月8日(土) ①11:00~ ②16:00~(各30分程度、申込不要)

大府市会場では札本彩子によるワークショップを開催します。また、カフェ「KURUTO おおぶ(大府駅構内)」で、11月1日(土)から12月7日(日)までの間、「あいち2025」のテーマ「灰と薔薇のあいまに」にちなんだ特製ティラミス「ザクロと炭の香り」を販売します。

大府市会場の詳細をみる

同時開催イベント「アートオブリスト2025 ワタナベエイジ展」の詳細をみる

豊川市会場

⽇程:
2025年11月14日(金)~11月24日(月・振替休日)
※11月17日(月)休館
会場:
豊川市桜ケ丘ミュージアム
(愛知県豊川市桜ケ丘町79-2)
ワークショップ開催⽇:
2025年11月16日(日) 13:30~15:30(要申込)
作品ガイドツアー開催⽇:
2025年11月23日(日) ①11:00~ ②14:00~(各30分程度、申込不要)

豊川市会場では西條茜によるワークショップを開催します。出荷量が全国1位のバラの街、豊川市。その名産のバラを、11月15日(土)・11月16日(日)に期間限定で、SNS等で本展をPRしてくれた観覧者に配布(各日先着75名)します。

豊川市会場の詳細(ワークショップの申込など)をみる

同時開催イベント「特別展 埴輪大相撲 豊川場所」の詳細をみる