今、を生き抜くアートのちから

LEARNINGラーニング

2021年より実施してきた、「愛知」や「美術史」、「芸術祭」について考えるレクチャーシリーズをオンラインで配信しています。会期中には参加アーティストやキュレーターらによるレクチャー、未来のラーニングのあり方についてディスカッションするイベントを開催します。

アーティストによる美術史講座

国際的に活躍するアーティストの視点から「美術史」を読み解いていくレクチャープログラムです。個々の作品についての理解を深めると同時に、作品と作品のつながりを見出し、さまざまな切り口で美術の歴史をストーリーとして読み解く力を養います。

「芸術祭」をひも解く:近代化と万博-オリンピック-芸術祭

「芸術祭」の変遷にもつながる万博やオリンピックなど、近代化における大規模な国際的イベントを概観していくことで、「芸術祭」を歴史的、批評的に捉えるためのプログラムです。社会学や都市論、歴史学など多ジャンルの専門家によるレクチャーを通して、「芸術祭」のあり方について考えます。

knowing me, knowing you
世界のアートの知の技法:オルタナティブなアートスクール/ラーニング・プログラムのリサーチ

世界中のオルタナティブなアート・スクールを集め、その実践を共有します。