ニュース

国際芸術祭「あいち2025」全参加アーティスト60組が決定

  • 2025年2月26日
  • お知らせ

国際芸術祭「あいち2025」の全参加アーティスト60組が決定しました。これまで発表した36組に加え、今回新たに24組(現代美術23組、パフォーミングアーツ1組)のアーティストを発表しました。
また、芸術祭期間中に県内で展開する巡回展示「ポップ・アップ!」は、豊田市、設楽町、大府市、豊川市の4ヶ所で開催します。

<国際芸術祭「あいち2025」参加アーティスト>
※ *は今回新たに発表したアーティスト
※姓のアルファベット順

[現代美術] 53
※バゼル・アッバス&ルアン・アブ゠ラーメ、マユンキキは「パフォーミングアーツ」部門にも参加。セルマ&ソフィアン・ウィスィは「現代美術」部門にも参加。

アーティスト名

出身・結成地/活動拠点

バゼル・アッバス&
ルアン・アブ゠ラーメ

キプロス/米国、パレスチナ
米国/米国、パレスチナ

メイサ・アブダラ

アラブ首長国連邦/アラブ首長国連邦

ジョン・アコムフラ

ガーナ/英国

ロバート・アンドリュー *

豪州/豪州

浅野友理子 *

日本/日本

ミルナ・バーミア *

パレスチナ/ポルトガル

Barrack(古畑大気+近藤佳那子) *

日本/日本

マリリン・ボロル・ボール

グアテマラ/グアテマラ

ミネルバ・クエバス

メキシコ/メキシコ

エレナ・ダミアーニ

ペルー/ペルー

アフラ・アル・ダヘリ *

アラブ首長国連邦/アラブ首長国連邦

プリヤギータ・ディア *

シンガポール/オランダ

ソロモン・イノス

米国/米国

シモーヌ・ファタル

シリア/フランス

札本彩子

日本/日本

ハイブ・アース *

ガーナ/ガーナ

ウェンディー・ヒュバート

豪州/豪州

イキバウィクルル

韓国/韓国

カマラ・イブラヒム・イシャグ *

スーダン/アラブ首長国連邦、スーダン

加藤泉

日本/日本

川辺ナホ *

日本/ドイツ、日本

ムハンマド・カゼム *

アラブ首長国連邦/アラブ首長国連邦

是恒さくら

日本/日本

久保寛子 *

日本/日本

シモーヌ・リー *

米国/米国

チャヌーパ・ハンスカ・ルガー *

米国/米国

マユンキキ

日本/日本

シェイハ・アル・マズロー

アラブ首長国連邦/アラブ首長国連邦

宮本三郎 *

日本

水谷清 *

日本

諸星大二郎 *

日本/日本

ムルヤナ

インドネシア/インドネシア

ワンゲシ・ムトゥ

ケニア/米国、ケニア

ダラ・ナセル

レバノン/レバノン

小川待子

日本/日本

大小島真木

日本/日本

沖潤子

日本/日本

太田三郎 *

日本

クリストドゥロス・パナヨトゥ

キプロス/キプロス

panpanya *

日本/日本

マイケル・ラコウィッツ

米国/米国

シルビア・リバス

アルゼンチン/アルゼンチン

西條茜

日本/日本

ハラーイル・サルキシアン *

シリア/英国

佐々木類

日本/日本

バーシム・アル・シャーケル *

イラク/米国

ヤスミン・スミス

豪州/豪州

杉本博司 *

日本/米国

冨安由真

日本/日本

アドリアン・ビシャル・ロハス

アルゼンチン/拠点を定めずに活動

山本作兵衛 *

日本

ロバート・ザオ・レンフイ *

シンガポール/シンガポール

[パフォーミングアーツ] 7組
※バゼル・アッバス&ルアン・アブ゠ラーメ、マユンキキは「パフォーミングアーツ」部門にも参加。セルマ&ソフィアン・ウィスィは「現代美術」部門にも参加。

アーティスト名

出身・結成地/活動拠点

AKNプロジェクト

日本/日本

ブラック・グレース

ニュージーランド(アオテアロア)/
ニュージーランド(アオテアロア)

クォン・ビョンジュン

韓国/韓国

フォスタン・リニエクラ *

コンゴ/コンゴ

オル太

日本/日本

セルマ&ソフィアン・ウィスィ

チュニジア/チュニジア、フランス
チュニジア/チュニジア

態変

日本/日本

▶アーティスト詳細


<巡回展示「ポップ・アップ!」会場一覧>
・10月24日(金)~26日(日) 豊田市(豊田市民芸館)
・10月31日(金)~11月3日(月・祝) 設楽町(旧設楽町立田峯小学校)
・11月7日(金)~9日(日) 大府市(大府市歴史民俗資料館、大府市役所)
・11月14日(金)~24日(月・振替休日) 豊川市(豊川市桜ケ丘ミュージアム)