展示・公演等
同時期開催の展示等(連携事業)

- 相互割引
- 展覧会等
- 瀬戸市
- 瀬戸市のまちなかの連携企画プログラム
瀬戸蔵ミュージアム・公益財団法人瀬戸市文化振興財団
瀬戸蔵ミュージアム企画展 瀬戸焼 受け継がれる千年の技と美
- 開催日|
- 〜
- 会場|
- 瀬戸蔵ミュージアム(瀬戸市)
重要有形民俗文化財
染付山水図大花瓶 伝初代加藤民吉 江戸時代(19世紀前期)
瀬戸市は千年余のやきものの歴史と伝統を有し、日本を代表するやきものの産地です。その歴史を古代から現代まで各時代選りすぐりの館蔵作品を展示し、受け継がれてきた陶都千年の技と美を紹介します。
- 開催日時
-
〜
9:00から17:00まで(入館は16:30まで)
- 休館日
-
9月29日(月)、10月27日(月)、11月17日(月)、12月22日(月)、12月28日(日)~1月4日(日)
- 開催場所
-
瀬戸蔵ミュージアム内 企画展示室ほか館内各所
愛知県瀬戸市蔵所町1-1
- 料金
一般520円 高大生・65歳以上310円
中学生以下・妊婦・各種障害者手帳を持参する方(ミライロID可)は無料- 相互割引料金
一般410円 高大生・65歳以上250円
- 問合せ先
-
TEL: 0561-97-1190
MAIL: setoguramuse@city.seto.lg.jp