イベント
へたちトークvol.04「あいちで育まれる対話型鑑賞の文化~あいちの地力~」
- 開催日|
- 2025年11月14日(金)
- 会場|
- ラーニングセンターへたち(愛知芸術文化センター8階展示室J)
- ラーニング
- 愛知芸術文化センター

ラーニングセンターヘたちにて、トークイベントシリーズ「へたちトーク」を開催します。各回では、制作のサポートに関わった方や芸術祭の関係者を招き、芸術祭にまつわる裏話をお聞きします。
今回は、国際芸術祭「あいち2025」で対話型鑑賞ツアーの監修を務める会田大也さんをゲストに迎え、あいちで対話型鑑賞の文化が着実に根付いている背景を探ります。あいちトリエンナーレ2019から始まったボランティアによる対話型鑑賞ツアーは、「あいち2022」、「あいち2025」と継続されてきました。経験者のエピソードも交えながら、会田さんとともに、活動が個人や地域社会に与える影響を深掘りします。
【ゲスト】
会田大也(ミュージアム・エデュケーター/あいちトリエンナーレ2019、国際芸術祭「あいち2022」ラーニングキュレーター)
【モデレーター】
恒川明美(国際芸術祭「あいち2025」コーディネーター(現代美術))
- 開催日時
- 
2025年11月14日(金) 18:00~19:30 
- 会場
- 
ラーニングセンターへたち(愛知芸術文化センター8階展示室J) 
- 対象
- 
一般 
- 申込方法
- 
申込不要 
- 定員
- 
30名程度(先着順) 
- 料金
- 
無料 
- 当日はイベントの模様を撮影する可能性があり、参加者の様子がウェブサイト、SNS等に掲載される場合がございます。ご了承ください。