本文へ移動

国際芸術祭あいち2025、テーマ:灰と薔薇のあいまに、会期:2025年9月13日(土)から11月30日(日)79日間、会場:愛知芸術文化センター/愛知県陶磁美術館/瀬戸市のまちなか国際芸術祭あいち2025、テーマ:灰と薔薇のあいまに、会期:2025年9月13日(土)から11月30日(日)79日間、会場:愛知芸術文化センター/愛知県陶磁美術館/瀬戸市のまちなか

ニュース

  • お知らせ
  • ラーニング

国際芸術祭「あいち2025」ラーニング・プログラム ラーニング・ボランティア・ウィークを開催します

画像(横長).jpeg

 国際芸術祭「あいち2025」ラーニング・プログラムでは、「あいちトリエンナーレ2010」以来15年にわたって芸術祭を支えてきたボランティア活動をさらに発展させ、ボランティアとともに新しい芸術祭のあり方をつくり出すことを目指しています。
 「あいち2025」では、ボランティアがより主体的に芸術祭に関わることを目指す新たな活動「ラーニング」を開設し、会期前から「『鑑賞』をふかぼる」、「インタビューの練習」、「あいま研」という3つのテーマごとに研修を重ね、会期中も各テーマをもとにした活動を展開しながら、自主企画の立案に取り組んできました。このようなプロセスを経て、閉幕迫る11月15日(土)〜29日(土)の2週間には、ボランティアメンバー自身による自主企画を実施する「ラーニング・ボランティア・ウィーク」を開催します。

1 開催概要
日時:2025年11月15日(土)〜11月29日(土)各日13:00~18:00
会場:ラーニングセンターへたち(愛知芸術文化センター8階展示室J)、ラーニングセンターせと(瀬戸市のまちなか(旧小川陶器店))他
参加方法:申込不要・参加費無料(一部プログラムでは現代美術展のチケットが必要です)

2 プログラム
ふたつのあいまを遊ぶ
内容|2種類の言葉が書かれたカード束から1つずつランダムに選んで、その言葉のあいまについて対話します。
日時|11月16日(日)、11月21日(金)13:00~15:00(体験時間40分程度)
場所|ラーニングセンターヘたち(愛知芸術文化センター8階展示室J)
定員|なし
※随時ご参加いただけます。体験中の方が多い場合はお待ちいただくことがあります。

視点を変えてバーシム・アル・シャーケルを鑑賞してみよう
内容|バーシム・アル・シャーケルの作品を正面から見るだけでなく、寝転がるなどいろいろな視点で鑑賞し、感想をシェアします。
日時|11月21日(金)17:00~18:00
場所|ラーニングセンターヘたち(愛知芸術文化センター8階展示室J)
定員|当日先着5人
※現代美術展のチケットが必要です。

瀬戸のカコとミライのあいまを探るワークショップ
内容|国際芸術祭「あいち2025」のテーマ/コンセプトを輪読し、瀬戸の過去・未来・公・私・薔薇・灰についての「あいま」をディスカッションします。
日時|
① 11月22日(土)13:00~15:00[対象:一般]
② 11月23日(日・祝)13:00~15:00[対象:学生(高校生以上)]
③ 11月29日(土)13:00~15:00[対象:①、②参加者]※
場所|ラーニングセンターせと(瀬戸市のまちなか会場 旧小川陶器店)
定員|①、②当日先着8人
※③は①、②参加者を対象とした振り返り回となります。

みてきたをシェア「みてきたカード」をつくろう
内容|ラーニングセンターヘたちで貸し出す「みたくなるカード」を使って鑑賞したあと、自分がみた作品について「みてきたカード」をつくります。
日時|11月23日(日・祝)13:00~16:00(体験時間40分程度)
場所|ラーニングセンターヘたち(愛知芸術文化センター8階展示室J)
定員|なし
※随時ご参加いただけます。体験中の方が多い場合はお待ちいただくことがあります。
※現代美術展のチケットが必要です。

あいまを見つけるタナ散歩
内容|国際芸術祭「あいち2025」のテーマ/コンセプトにある「あいま」に着目し、愛知県陶磁美術館を建築の側面から、ボランティアメンバーのタナちゃんがみつけたさまざまな「あいま」を紹介するツアー。
日時|11月23日(日・祝)13:30~14:20
場所|愛知県陶磁美術館(集合場所:本館玄関)
定員|当日先着10人
※作品展示エリア外で実施します。

FARM2025 「あいち2025」の作品を通して世界をcultivateする!!
内容|畑に見立てた大きな世界地図に、作品を鑑賞して気になったことや感想を書き込んで、糸でつなげて、作品のつながりが可視化できる世界地図に育てます。
日時|11月24日(月・振休)13:00~15:30
場所|ラーニングセンターヘたち(愛知芸術文化センター8階展示室J)
定員|当日先着10人
※現代美術展のチケットが必要です。

あなたの「あいち2025」を振り返りまとめるバインディング
内容|みなさんが持っている芸術祭のチラシや資料、チケットなどをバインディング(製本)することで芸術祭での思い出を振り返ります。
日時|11月29日(土)13:30~16:30(体験時間20分程度)
場所|ラーニングセンターヘたち(愛知芸術文化センター8階展示室J)
定員|なし(随時参加いただけます。体験中の方が多い場合はお待ちいただくことがあります)
※製本するものは会場にも用意しますが、ご自身で「あいち2025」に関するチラシや資料、チケット等の製本したいものがありましたら、ぜひお持ちください。

なお、時間や内容は変更となる場合がございます。最新情報は公式サイトイベントページをご確認ください。